アロマ簡単活用術 湿布編

こんにちは。アロマで健康と美を手に入れる秘訣 アロマライフスタイリスト Seikoです。

この記事は、アロマ初心者向けに、アロマの基礎を学び、アロマを通して健康幸せな毎日を手に入れる秘訣をお伝えしています。

 

アロマ基礎講座 オンラインアロマレッスン講座

 

 

春は、始まりの季節。暖かくなり、キレイなさくらも咲き、なんだか、心ウキウキ♪しかし、鼻がムズムズ、目がかゆい。

そう、花粉症の人にとっては、これからの季節、つらい日が続きますよね。私も、ひどい花粉症!

この時期は、目薬だ~、点鼻薬だ~と病院に通っています。少しでも症状が改善されればと、予防として、アロマを使っています。

今日は、私がオススメする花粉症対策方法とアロマで簡単にできる湿布についてご紹介します。

 



辛い春は、もう卒業!アロマを使って花粉症対策

花粉症になると、鼻をかむ機会が多くなり、鼻周辺の皮膚がガサガサ。そして頭がボーッとなり、なんだか不快になった経験ありませんか?!

そんな時、頭がすっきり!お風呂上りにマッサージをすると気持ちが良いです!

 

花粉症にオススメな精油

花粉症にオススメな精油は、ペパーミントとユーカリです。

鼻詰まりをスッキリとさせてくれます。清涼感があり、、ムズムズ感が解消されますよ。またかゆみやアレルギーを鎮める作用もあるので、この花粉症にはピッタリ。

 

マッサージオイルの作り方

マッサージオイルの作り方は簡単です。いつも使っている美容液やクリーム、大さじ一杯分くらいにこの精油を1滴たらし、よく混ぜてね。そうしたら、こめかみの部分にこの作ったオイルでマッサージ。人差し指と中指の指先に軽くオイルをなじませ、円を描くようにクルクルと!こめかみをあたためると、頭が軽くなり、スッキリします。

注意点は、とても刺激が強い精油なので、皮膚の薄くて敏感な目の周りは避けましょうね。

このつらい花粉症の季節をアロマを使って、ストレスを軽減しましょう!是非、やってみてくださいね♪

そして、次に簡単にできるアロマを使って簡単にできる湿布の方法についてご紹介します。



アロマ簡単活用術【湿布】

湿布というと、を痛めたとき、薬局で購入した湿布を患部にはったという経験ありませんか?アロマで簡単湿布をつくりことができます!

局所を温めたり冷やしたりするときにも、精油を積極的に使ってみょう!

湿布の方法

例えば、肩が凝っている時、あたたかくすると、凝りもほぐれていく感覚が得られますよね。ボールのような容器に温かいお湯を注いでください。お湯の量は、だいたい洗面器に7割くらいの量です。

次にお湯の中にすきな香りの精油3~4滴くらい垂らしてください。

お湯の中をよく混ぜていきます。そして肌触りの良いコットンタオルを入れて、よく絞ります。

それを肩や手など、温めたい部分にタオルを当てると、じんわりとやさしい温かさに包まれて、気がつくと凝り固まっていた部分がほぐれてくような気分になります。

オススメの部位は

肩や腰はもちろんですが、私がオススメするのは、手や手首です。

最近、リモートでお仕事する機会が増えると、PCや携帯電話を使うせいか、手や手首が意外と凝っていることがあります。気がつかないうちに手って、よく使っているのですよ~

タオルを当てるのもよいですが、手の場合、精油が入ったお湯の中にそのまま、じゃぼんと手を入れてしまうのもOKです。

精油によっては、肌に刺激が強い場合があるので、気をつけてくださいね~

 

夏にオススメな湿布術

もう一つの使い方は、にとってもオススメな方法があります。洗面器を用意するだけの簡単にできる方法です。

洗面器に、冷たい水を注ぎます。そしてスカッとするペパーミントの精油を3~4滴、冷たい水の中に入れて、軽くかき混ぜてください。

そこにハンドタオルを入れて、絞ります。そう、おしぼりを作ります。

 

ヒンヤリと冷たいおしぼりにす~っとするペパーミントの香り爽快感がアップします。

来客の時にワンランク上のおもてなしができちゃいますよ!!是非、試してみてくださいね~