美しいお箸の持ち方

こんにちは。

仙台マナー教室 [ブリリアンス]Seikoです。

 

日本人は食事の時は、必ず箸を使います。

実は、私は中学生まで箸を正しく持つことができませんでした。

母にいくら注意されても、箸を握ってしまうよう持ち方になってしまうため、最終的には矯正箸を使って直しました。

受講生がマナーを学ぶきっかけが、キレイなお箸の持ち方を学びたいです!という方が多いです。

大人になると、なかなか正しい箸の持ち方に直すのは難しいですね。

習慣にすれば、簡単に美しい箸の持ち方ができますよ!

では、練習しましょう♪

 

☆正しいお箸の持ち方

上の箸は、親指・人差し指・中指の3点で支えます。

人差し指と中指を上下させることで、上の箸だけを動かし、下の箸は薬指で支えるだけの状態にしておいて大丈夫。

指が箸から離れないようにしましょう。

そして、下の箸は親指の付け根に乗せてみましょう。 鉛筆の正しい持ち方に似ています。

手の甲を返して食べ物を取るのはNG!自分に手の平が向いているように・・・

 

☆マナー違反の箸の使い方

普段食事をしていて、気がつかず、箸の使い方が間違っていた・・・っていうことがあります。

ついついやってしまいがちなお箸のNGな使い方についてまとめました。

●刺し箸

取りにくい料理を箸で刺して食べる。

●迷い箸

どれにしょうかな?と何を取るか迷い、箸が落ちつかない。

●拾い箸

ふたりでひとつの食べ物をつまむ。

●寄せ箸

手を使わず、箸で器を引き寄せる。

●渡り箸

器の上に、箸を横にかけて置く。箸はきちんと箸置きに置くといいでしょう。

●振り上げ箸

箸の先を、手の甲よりも上に上げる。箸の先を相手に向けない。よく器を持ちながら、箸を持っていると、箸の先が相手に向かっていることが多いので気をつけましょうね。

 

美しいお箸の持ち方ができる女性は、美しく洗練された印象を与えます。

是非、お試しくださいね♪

★無料メール講座 7日間でオーラ美人を手に入れるメゾット

美しい所作や幸せになる思考、婚活が上手くいく秘訣など女性がハッピーになれる情報が満載!