甘みと苦みが同時に楽しめる香り【ネロリ】
こんにちは。
香り心理学
東京・仙台【ブリリアンス】アロマ講師 渡辺聖子です。
今日は
『ネロリ』についてお伝えします!!
フレッシュなフローラルで、オレンジビタのお花の濃厚な香りです。
この香りは、心の不安を取り除き、とてもリラックス効果が高いの!
早速、香りの特徴を見てみましょう♪
ネロリ
自分に自信をつけさせてくれる香り
ネロリは、副交感神経を優位させる作用があるので、
リラックスさせる力が強いです。
香りの特徴は、甘みと苦みが感じられ、
フレッシュで、フローラルな香り。
そして、なんといっても、
上品で高貴なイメージを感じさせます。
抽出部位は、オレンジビターのお花です。
ホルモンの変化による情緒が不安定な時、このネロリの香りは役立ちます。
まさに、女性のための精油ですよね。
この香りをかぐと、鎮静作用があるため、
気持ちを安定させ、幸せな気持ちを取り戻してくれます。
この香り【ネロリ】がピッタリのひと
●不安やストレスを感じているひと
●気分がひどく落ち込んでいるひと
●自分に自信をつけようと一生懸命になっている状態
●女性らしさを取り戻したいと思っている状態
私は、たくさん精油の中で、一番好きな香りです。
初めてアロマセラピーを学んた時、このネロリに出会いました。
「なんて、素敵な香りなんだろう!!」
と感動したのを今でも鮮明に覚えています。
「もっと香りの世界を知りたい!」
と強く思えたきっかけになった香りです。
香りの作用は、
●ホルモンの変化による情緒不安定さを緩和
●鎮静作用がある(不安・心配・ショック)
などなど・・・
まさに、お花の作用がいっぱい詰まった精油です。
また、意外にも
妊娠線のケアにも使われています。
おしりやおなか、太ももにネロリを使ったオイルでマッサージをすると効果的!
というデータもでています。
まさに、スキンケアに役立つ精油でもあるのですね。
注意事項は、
リラックス効果が高いので、集中したいときは、控えてね。
香りを使った、
ワンランク上の自分に出会える秘訣を
無料メール講座でお伝えしています♪
この記事の続きは、無料メール講座を読んでね!
↓ ↓ ↓