CAになりたい人の要素

こんにちは。

仙台マナー教室 [ブリリアンス]Seikoです。

前回は、ジェイエアの募集をお伝えしました。

最近、外資系航空会社のCA募集も続々と出始めました。

当教室でも、CAになりたい人がたくさんいらしています!

よく受講生からご質問を受けるのは、

どんな人がCAに向いてますか?

 

そう、適正で自分がその仕事に向いているのか??

心配になっている人が多いです。

今日は、私のCAになるまでのストーリーをお伝えします!

CAになりたい人への参考になれば幸いです。

 

CAになるまでの道のり

私は、大学在学中、漠然とした夢がありました。

それはCAになること。

 

今は女性の社会進出もめずらしくはありませんが、

私が学生の時代、ん~今から25年くらい前は、女性の就職は、寿退社が支流。

また結婚相手を探すため、大企業に就職する・・・そんな考えが当たり前の時代。

今では考えられないですよね。

 

私は、デスクワークが苦手で、海外に行ける仕事がしたい!

そう、客室乗務員がピッタリかな?ということで、

大学4年生の時、新卒試験でJALとANAを受け、惨敗!

 

卒業後、いったんは就職しましたが、CAになる夢が捨てきれず、勉強を続け、

やっと25歳の時、JALに入社することができました。

 

CAの仕事は、一見華やかに見えますが、実は肉体労働。

海外時差との闘い、不規則な勤務体制、職場環境・・・・

いろいろな事がきつく、大変でした。

 

しかし、CAになったからできた体験もたくさんあります。

いろいろな海外に行って、異国文化に触れ、

また普段お会いできない人との出会いがたくさんあり、

とても充実した18年間過ごすことができました。

 

CAに向いているひとの特徴

CAに向いているひとには3つの傾向があると思います。

 

一つ目は、好奇心旺盛で何に対しても前向きな人。

どの仕事もそうですが、良いことばかりではありません。

悪いことや何かのトラブルが起こった時、

前向きにスピーディーに対処する能力が必要です。

行動力がカギです。

 

二つ目は、接客業でもあるので、第一印象が良い人。

これは、顔の作りがキレイという意味ではなく、

いつも明るく、笑顔。そして親しみやすさがある人。

 

これは、自分がお客様の立場になれば、わかりますよね。。

ブスッとした人からお飲み物、頂きたくないですね。

 

三つ目は、心も体も健康でいられるよう努力するひと。

勤務形態が不規則で、夜中の勤務もざら。

また長距離のフライトでは、14時間くらいになることもあります。

その勤務体制をこなすだけの、カラダとココロのメンテナンスは必要になります。

 

私が思った、CAに向いているひとをお伝えしました。

参考になりましたか?

 

客観的に、
私は、CAに向いているかわからない?
CA受験に必要なことは?
そもそもCAって仕事はどんなことをするの?
どうやったらCAになれるの?

 

など、わからない点やお悩みがありましたら、是非ご連絡ください。

お力になれれば、うれしいです!