日本酒の楽しみかた

こんにちは。

仙台マナー教室[ブリリアンス]Seikoです。

和食で欠かせないもの・・・

それは日本酒。

 

日本酒は、年齢がいった方のお酒というイメージがあると思いますが、

最近では、スパークリングの日本酒が若い方にも人気になっています。

 

今日は、日本酒の楽しみ方についてお伝えします。

まずは、どんな種類があるか見てみましょう♪

 

●大吟醸

精米歩合が50%以下の日本酒。さらにアルコール添加率が0%だと純米大吟醸になります。

●純米酒

製造過程による分類のひとつ。米と米麹だけを原料とした酒です。

●原酒

通常は出来上がったお酒に水を加え、アルコール度数を15~16度に調整しているが、それをおこなっていないもの。

度数が高めで、濃厚な風味が特徴。

●貯蔵

半年から1年間くらいの間、製造した日本酒を寝かせて熟成させる。まろやかな味わいになる。

 

まだまだたくさんの種類があります。

少し知識があると、味を比べたり、お酒が楽しめますね。

 

また、お酒の温度によっても、味が違うことがあります。

冷・常温・熱燗で味わいが違い、飲み方のルールもないようです。

 

是非、日本酒独特のキレや余韻を楽しんでみてはいかがですか?

 

私は、あまり普段から日本酒は飲みませんが、

お正月になると、家族や親戚が集まる中で日本酒を飲んでいます。

お正月に飲む日本酒選びも楽しいですね~

 

くれぐれも美味しいからといって、飲みすぎは注意してね♪

 

★7日間でオーラ美人を手に入れるメゾット 無料メール講座

美しい所作や幸せになる思考、婚活が上手くいく秘訣など女性がハッピーになれる情報満載です。